| 2006 | FUNFAN2006 -見るだけで涼しくなるうちわ- 福田繁雄JAGDA会長(当時)プロデュース 日本のグラフィックデザイナー71名参加 |
||
| 5/25〜7/25 | FUNFAN2006 | かがわプラザ | |
| 5/25〜2007/7/10 | FUNFAN2006 | うちわの港ミュージアム | |
| 6/9〜11 | JAGDA in KAG@WA 代表幹事会、総会、ウェルカムパーティ JAGDA ONE DAY SCHOOL FUNFAN展、エクスカーション | ||
| 6/7〜 | FUNFAN007 | 007「赤い刺青の男」記念館 | |
| 8/15〜9/11 | FUNFAN2006 | デザインギャラリー 松屋銀座7F | |
| 9/15〜10/15 | FUNFAN2006 | 瀬戸内旬菜館2F 香姫 | |
| 11/7〜12 | FUNFAN2006 | 高松三越 新館5F | |
| FUNFAN讃岐うどん | JR四国 高松駅 | ||
| 2007 | 6/12〜18 | FUNFAN2006 | 松屋銀座7F |
| FUNFAN2007 -世界に愛の風を! - 福田繁雄JAGDA会長(当時)プロデュース 世界のグラフィックデザイナー80名参加 |
|||
| 7/10〜31 | FUNFAN2007 | かがわプラザ | |
| 7/10〜2008/7/7 | うちわの港ミュージアム | ||
| 7/18〜9/2 | FUNFAN2007 | 香川県歴史博物館 | |
| 8/1〜19 | FUNFAN2007 | 海の駅なおしま | |
| 8/9〜21 | FUNFAN2007 | 全国伝統的工芸品センター | |
| 8/13〜26 | FUNFAN世界陸上香川合宿応援 | 県立丸亀競技場 | |
| 8/13〜9/2 | FUNFAN世界陸上香川合宿応援 | 香川県歴史博物館 | |
| 8/17〜26 | FUNFAN世界陸上香川合宿応援 | オークラホテル丸亀 | |
| 8/19〜11/21 | FUNFAN2007 | 海の駅なおしま | |
| 8/21〜2008/3/31 | FUNFAN2007 | 東京さぬき倶楽部 | |
| 9/12〜21 | FUNFAN2007 | スペース114 | |
| 9/2〜21 | FUNFAN2007 | (イタリア)フィレンツェかがわウィーク 福田繁雄氏訪問 |
|
| 9/3〜16 | FUNFAN2007 | (イタリア)ローマ三越 | |
| 11/2〜14 | FUNFAN2007 | (台湾)鶯歌高級工商職業学校 福田繁雄氏訪問(11/9) |
|
| 11/6〜14 | FUNFAN2007 | (台湾)呉園文芸館(旧台南公会堂) 福田繁雄氏訪問 |
|
| 11/9〜14 | FUNFAN2007 | (台湾)中山高級工商職業学校 | |
| 11/16〜22 | FUNFAN2007 | (台湾)喬治高級工商職業学校 | |
| 11/16〜2008/1/15 | FUNFAN2007 | (チェコ共和国)ブルノ | |
| 11/15〜12/4 | FUNFAN2007 | (USA)オーランド(オーランド三越) | |
| 12/22 | FUNFAN2007@かがわ・ラブ・アースフェスタ・キャンドルナイト | ||
| 2008 | FUNFAN2008 -環境・サミット- 福田繁雄JAGDA会長(当時)プロデュース 洞爺湖サミット参加8ヶ国を代表するグラフィックデザイナー25名参加 |
||
| 7/5〜9 | FUNFAN2008 | 北海道洞爺湖サミット国際メディアセンター | |
| 7/17〜8/3 | FUNFAN2008 | 東京藝術大学美術館陳列館 | |
| 7/1〜21 | FUNFAN2008 | 日本文理大学理学部百周年記念公会堂 | |
| 7/20〜 | FUNFAN2008 | 東京さぬき倶楽部 | |
| 7/20〜27 | FUNFAN2008 | せとうち旬菜館 | |
| 7/7〜2011/?/? | FUNFAN2008 | うちわの港ミュージアム | |
| 7/7〜28 | FUNFAN2008 | かがわプラザ | |
| 7/7〜28 | FUNFAN2008 | 香川県立ミュージアム | |
| 8/1〜31 | FUNFAN2008 | 海の駅「直島」イベント交流ギャラリー | |
| 8/13〜9/7 | FUNFAN2008 | 高松空港2F出発ロビー | |
| 7/2〜10 | 札幌地下街オーロラスクエアー(ポスターのみ) | ||
| 新千歳空港(ポスターのみ) | |||
| 7/28〜8/17 | FUNFAN北京五輪香川合宿応援 | 県立丸亀競技場 | |
| 7/30〜8/14 | FUNFAN北京五輪香川合宿応援 | オークラホテル丸亀 | |
| 12/9〜14 | F in Bangkok(FUNFAN in BANGKOKプレイベント) | ||
| 10/9 | FUNFAN報告@四国経済産業局 | ||
| 2009 | 3/23〜4/8 | FUNFAN in BANGKOK | |
| 伊勢丹バンコク、セントラルワールドと共催 | |||
| 7/2〜4 | FUNFAN in Thailand | ||
| 国際交流基金バンコク日本文化センターと共催 | |||
| 7/10〜8/31 | FUNFAN in NAOSHIMA | ||
| 9/24〜10/16 | FUNFAN in VIETNAM | ||
| 国際交流基金ベトナム日本文化交流センターと共催 | |||
| 2010 | 3/17〜28 | FUNFAN in TIPC 高松国際ピアノコンクール会場 | |
| 3/20〜28 | FUNFAN@三都ART CROSS | ||
| FUNFAN2010 | 瀬戸内国際芸術祭2010連携事業 | ||
| 7/10〜17 | FUNFAN in Fashion | ||
| 7/18-19 | FUNFAN@瀬戸内国際芸術祭 | ||
| 瀬戸内国際芸術祭公式うちわを製作 | |||
| 9/1〜10 | FUNFAN 2010 JAGDA | ||
| 9/10-11 | FUNFAN en PARAGUAY | ||
| 9/10〜12 | FUNFAN二科デザイン部四国 | ||
| 9/17〜30 | FUNFAN @ TAG "香川からartな風を…" | ||
| 10/17〜21 | SIAL(かがわ産業支援財団) | ||
| 10/18~31 | FUNFAN@瀬戸内ADK | ||
| 10/23 | FUNFANキャラ★フェス丸亀 | ||
| 10/24 | FUNFANキャラ★フェス高松 | ||
| 12/18〜23 | LAOS FUNFAN調査 | ||
| 2011 | 2/24 | FUNFAN in Lao PDRビエンチャン市芸術教員養成学校 | |
| 2/26〜3/4 | FUNFAN in Lao PDR ラオス日本センター | ||
| 3/9〜3/16 | FUNFAN in Lao PDR JICAfe | ||
| 6/11〜19 | LAOS FUNFAN調査 | ||
| FUNFAN2011 | 東日本震災復興応援のメッセージ | ||
| 海外11カ国24名、国内22名、作品総数67点 | |||
| 7/7〜8/21 | FUNFAN@高松三越 | ||
| 7/8〜7/15 | FUNFAN@丸亀市役所ロビー | ||
| 7/22〜8/8 | FUNFAN@トキワアートギャラリー | ||
| 8/3〜10/10 | FUNFAN@丸亀うちわ屋(直島) | ||
| 8/4〜9/15 | FUNFAN@せとうち旬彩館 | ||
| 8/4〜10/20 | FUNFAN@東京さぬき倶楽部 | ||
| 8/14〜9/30 | FUNFAN@高松空港出発ロビー | ||
| 8/30 | FUNFAN実行委員会結成 | ||
| 9/10〜? | FUNFAN@うちわの港ミュージアム | ||
| 9/18〜10/2 | FUNFAN@二戸シビックセンター | ||
| 9/30〜10/20 | FUNFAN@クロスシティ心斎橋 | ||
| 10/30 | FUNFAN@大阪県人会 | ||
| 11/18〜12/28 | FUNFAN@頭脳化センタービル1階ロビー | ||
| 2012 | 2/3〜5 | FUNFAN@穴吹デザインカレッジ | |
| 3/9〜15 | FUNFAN@栗林公園(2011・作品募集告知) | ||
| 7/20 | ラオスビエンチャン県バンビエン郡 | ||
| うちわ産業振興支援プログラム | |||
| (以下、LFIPP-1)開始 | |||
| 7/22〜28 | FUNFAN@栗林公園 | ||
| 8/19〜9/2 | LFIPP-1 | ラオス派遣2012-1 | |
| 11/1〜9 | LFIPP-1 | ラオス派遣2012-2 | |
| 11/7〜14 | FUNFAN@ JFes LAOS | ||
| 11/9〜27 | LFIPP-1 | 国内研修2012-3 | |
| 12/12〜26 | LFIPP-1 | ラオス派遣2012-4 | |
| 12/22-23 | FUNFAN in PARAGUAY | ||
| 2013 | 2/20〜3/3 | LFIPP-1 | ラオス派遣2012-5 |
| 5/8〜15 | LFIPP-1 | ラオス派遣2013-1 | |
| 6/24〜12/1 | FUNFAN JICA四国 | ||
| 6/24〜28 | FUNFAN JICA四国 香川県庁ギャラリー(東館1F) | ||
| 7/10~12/1 | FUNFAN JICA四国 栗林公園 商工奨励館東通路 | ||
| 7/21〜2018/?/? | FUNFAN JICA四国 うちわの港ミュージアム | ||
| 7/30〜8/30 | FUNFAN JICA四国 高松空港 2F 国内線出発ロビー/国際線出発ロビー | ||
| 8/1〜12 | FUNFAN JICA四国 JR 丸亀駅 | ||
| 10/7〜12/1 | FUNFAN JICA四国 直島 海の駅 | ||
| 10/11〜11/5 | FUNFAN JICA四国 高松空港 国際線出発ロビー | ||
| 10/16〜23 | FUNFAN JICA四国 スペース114 ギャラリー(丸亀市) | ||
| 10/16〜23 | FUNFAN JICA四国 秋寅の館(丸亀市) | ||
| 10/16〜11/13 | FUNFAN JICA四国 丸亀港(丸亀市) | ||
| 12/15〜16 | FUNFAN JICA四国 栗林公園 商工奨励館/ | ||
| 掬月亭(高松市)・うちわの港ミュージアム(丸亀市) | |||
| 8/13〜23 | LFIPP-1 | ラオス派遣2013-2 | |
| 9/9〜21 | LFIPP-1 | 国内研修2013-3 | |
| 10/31〜11/11 | LFIPP-1 | ラオス派遣2013-4 | |
| 12/15~16 | トンシン・タンマヴォン ラオス首相来県 | ||
| 2014 | 1/31〜2/10 | FUNFAN in Paraguay & Brazil | |
| 2/19〜24 | FUNFAN@Cambodia | ||
| 4/24〜5/4 | LFIPP-1 | ラオス派遣2014-1 | |
| 8/10〜24 | LFIPP-1 | ラオス派遣2014-2 | |
| 9/13〜10/2 | LFIPP-1 | 国内研修2014-3 | |
| 10/9〜20 | LFIPP-1 | ラオス派遣2014-4 | |
| FUNFAN in Paraguay | |||
| 10/26〜11/1 | DESIGN in Slilanka | ||
| 2015 | 3/31 | LFIPP-1 | 終了 |
| 11/8〜16 | FUNFAN 2015 Laos | ||
| 2015 年度自治体間連携セミナー(ラオス国)視察派遣 | |||
| 2016 | 2/12 | ラオスうちわ産業振興支援プログラム | |
| (以下、LFIPP-2)開始 | |||
| 2/2/20〜3/1 | LFIPP-2 | ラオス派遣2015 | |
| 4/28〜5/7 | LFIPP-2 | ラオス派遣2016-1 | |
| 8/16〜28 | LFIPP-2 | ラオス派遣2016-2 | |
| 9/16〜10/4 | LFIPP-2 | 国内研修2016-3 | |
| 9/9 | FUNFAN in Paraguay | ||
| パラグアイ日本人移住80 周年記念式典 | |||
| 9/10〜29 | FUNFAN in Paraguayアイパル香川 | ||
| 10/15 | FUNFAN in Paraguay日本祭り | ||
| 10/20〜31 | LFIPP-2 | ラオス派遣2016-4 | |
| 12/26 | JICA安全対策研修 | ||
| 2017 | 1/11〜15 | LFIPP-2 | ラオス派遣2016-5 |
| 2-16〜26 | LFIPP-2 | ラオス派遣2016-6 | |
| 3/ | FUNFAN報告@県庁 | ||
| 4/27〜5/6 | LFIPP-2 | ラオス派遣2017-1 | |
| 5/26〜27 | LFIPP-2 | 2017-1.5 | |
| ラオスフェスティバル視察 | |||
| 2018年度研修実施調査 | |||
| 6/18 | LFIPP-2 | 京都・伏見上野 | |
| 8/6〜19 | LFIPP-2 | ラオス派遣2017-2 | |
| 9/7〜19 | LFIPP-2 | 国内研修2017-3 | |
| 10/12〜22 | LFIPP-2 | ラオス派遣2017-4 | |
| 1/2〜7 | LFIPP-2 | ラオス派遣2017-5 | |
| 2018 | 1/31〜2/11 | LFIPP-2 | ラオス派遣2017-6 |
| 4/28〜5/5 | LFIPP-2 | ラオス派遣2018-1 | |
| 5/22〜30 | LFIPP-2 | 国内研修2018-2 | |
| 8/11〜20 | LFIPP-2 | ラオス派遣2018-3 | |
| 9/21-22 | FUNFAN in Paraguay | ||
| 第2回「パラグアイうちわデザインコンクール」 | |||
| 10/25〜11/3 | LFIPP-2 | ラオス派遣2018-4 | |
| 12/31〜1/7 | LFIPP-2 | ラオス派遣2018-5 | |
| 2019 | 1/31 | LFIPP-2 (ラオスうちわ産業振興支援プログラム)終了 | |
| 3/25 | FUNFAN実行委員会解散 | ||
| (FUNFAN展実行委員会が継続) | |||
| 5/24-26 | ラオフェス2019 | ||
| 6/29-7/6 | ラオス派遣 | ||
| 2022 | 11/19 | フォンサムット・アンラワン在日ラオス大使来県 | |
| 2023 | 5/27-28 | ラオフェス2023 | |
| 12/6-17 | 日本ASEAN友好協力50周年ポスター展 香川 | ||
| 2024 | |||